NTTドコモ T-01A は、元々 SnapDragon 1GHz の高性能プロセッサのパワーもあって、快適に動く。しかし、2009年12月から開始されている Windows Mobile 6.5 の無料アップグレードを利用すれば
、さらに快適になる。
というのをなかなか文字では伝えづらい、ということで、今回は、その様子を動画で紹介しよう。
動画の中で紹介しているのは下記だ。
- Windows Mobile 6.5 のスタートメニュー
- Windows Marketplace for Mobile
- Internet Explorer 6 Mobile
- motweets (Twitter クライアント)
- Google Map
特に、ブラウザとしては表示能力を向上させた分重たくなった「Internet Explorer 6」が、実用的な速度で動作していること、Twitterクライアントではそのタイムライン表示が圧倒的な速度で動作すること。また、Google Map の地図が、NTTドコモ FOMA 7.2Mbps の通信性能もあって、どんどん読み込まれている様子には注目してほしい。
店頭での価格も安価になってきた今、NTTドコモ T-01A は、2009年冬モデルが出揃った中でもお買い得度の高いスマートフォンだと言えるだろう。
docomo T-01A レビュー一覧