iPhoneとT-01Aの購入費用を比較する

先週末の2日間限定発売を経て、6月28(日)から発売されるT-01A、価格.comや2chなどを見ていると、先週の金曜日に発売になったiPhone 3GSと迷っている人も多いようだ。WindowsケータイFANだからといって、すべての人にiPhoneじゃなくて、T-01Aを進める訳ではない、iPhoneが適している人もいるだろうし、T-01Aの方が適している人だっている(当然自分はT-01Aの方が適している人は多いと信じているが)
購入費用を比較する
最近の携帯電話の価格はどんどん複雑化し、わかりづらくなっている。その為単純には比較出来なくはなっているが、実質の初期費用を示す「一括支払」で比較をしてみる。khhduejrjnf
T-01Aの価格詳細(有楽町ビックカメラ版)
- バリュー一括の場合
| | | | 条件 |
スタート | T-01A端末価格 | ¥66,150 | | 新規契約・バリュー |
値引1 | 端末購入サポート | ¥34,650 | (¥31,500) | 24ヶ月契約。Biz・ホーダイ ダブル加入も必要。 |
値引2 | オプション加入割引 | ¥34,125 | (¥525) | Biz・ホーダイ ダブル加入(ただし3ヶ月間の利用を口頭で約束) |
値引3 | デビュー割(ひとりでも割50orファミ割MAX50) | ¥28,875 | (¥5,250) | 新規orMNPの場合 |
値引4 | ポイント還元(10%) | ¥25,988 | (¥2,888) | |
実質 | | ¥25,988 | | |
- *端末購入サポートは、解除料 1,260円(税込)×残月数が、必須。+Biz・ホーダイ ダブルへの加入。24ヶ月コミット。
iPhone 3GS 16Gの価格詳細(有楽町ビックカメラ版)
- 一括購入の場合
| | | | 条件 |
スタート | iPhone 3GS 端末価格 | ¥69,120 | | 新規契約 |
値引4 | ポイント還元(10%) | ¥62,208 | (¥6,912) | |
実質 | | ¥62,208 | | |
T-01A ¥25,988 vs iPhone 3GS ¥62,208
結果としては、T-01Aの大幅な勝利となってしまった。T-01Aが¥25,988、iPhone 3GS ¥62,208だ。だが、月額料金は、iPhone 3GSの方がほとんどの場合で安い、その為、どれぐらいの期間利用するか?とか、使い方によっても値段が変わるので一概にはT-01Aがお得とは言い切れないが、一つの目安にはなるだろう。
初期費用を安くするキャンペーンもそれぞれある
たとえば、iPhone for everybody キャンペーンを利用することで、iPhone 3GSも57,600円に安くなる。また、T-01Aも、送付先が会社の住所があれば安くなるキャンペーンを行っている。是非、実際に購入する際には、キャンペーン情報をチェックするといいだろう。
参考にしたサイト
docomo T-01A レビュー一覧